小倉競馬場案内


Machico 大西沙織 和氣あず未ウマバコ2 ダイ1コーナー アニメ ウマムスメ プリティーダービ…

現役のサラブレッドがJRA栗東トレーニングセンター(滋賀県栗東市)で 実際に使用した蹄鉄です。 あの…

ヤングジャンプコミックス 久住 太陽 杉浦 理史 集英社ウマムスメ シンデレラグレイ クズミ タイヨ…

福岡にあるJRA「小倉競馬場」の紹介をします

福岡市からのアクセス

福岡市に住んでいる私が小倉競馬場へ行く手段を紹介します。

馬券大当たりしたら酒杯をあげなきゃいけないので車は却下(笑)

JR鹿児島本線で門司港方面電車に乗ります。新幹線が一番早いけどここは節約します。

快速で博多から小倉へ1時間ちょい、特急だと45分、新幹線だと15分程です。

小倉駅に到着後、モノレールに乗り換えて競馬場前駅まで行きます。
所要時間は12分。

4Fスタンド

競馬場前駅で降りるともうそこは入場券発売所になります。

あとは予約したスタンドまで直行ですが、途中パドックを見下ろせます。

今回は屋内4階のスマートシート席を予約していました。こんな感じです。

各席モニターやコンセントのある指定席がよかったけど、今回は予約いっぱいで取れませんでした。

手前ゲートの場合こんな感じの眺め。スマホでズームして撮ってます。

正面掲示板

競走路前

小倉競馬も最終日に行ったので、内側の芝は荒れ放題、ゴール前直線、割と外ラチ沿いを走ってくるので馬が近くて迫力あります。

スタンド方面

パドック

馬を間近でみれるパドック

画面でけぇ

藤田菜七子騎手も間近で見れます(´∀`*)

レストラン

案内板を見ると色々ありますね

5F フィンズレストラン

3F レストラン玉屋

2F フードコート 立花(うどん)、みやじ(軽食)、ケンタッキーフライドチキン、銀座ライオン (スパゲッティ)、吉野家 (牛丼)

1F ボントン (カレー)

他にも色々見どころがありますが、写真がたまったらまた更新したいと思います。

にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想サイトへ

※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。販売数量制限お一人様 3 ヶま…

(V.A.)ウマムスメ プリティーダービー フォース イベント スペシャル ドリーマーズ 発売日:2…

【在庫品】発売日が違う商品/在庫品/取寄品と一緒に購入するとすべて揃ってからの発送になるのでご注意く…
小倉競馬場案内
うますけをフォローする
競馬予想プログラムのカイ馬

コメント

タイトルとURLをコピーしました