佐賀競馬場


Machico 大西沙織 和氣あず未ウマバコ2 ダイ1コーナー アニメ ウマムスメ プリティーダービ…

現役のサラブレッドがJRA栗東トレーニングセンター(滋賀県栗東市)で 実際に使用した蹄鉄です。 あの…

ヤングジャンプコミックス 久住 太陽 杉浦 理史 集英社ウマムスメ シンデレラグレイ クズミ タイヨ…

カイ馬では地方競馬の予想はしていませんが福岡から一番近い地方競馬場のご紹介をします

福岡からのアクセス方法

福岡市に住んでいる私が佐賀競馬場へ行く時の手段です

馬券大当たりしたら酒杯をあげなきゃいけなくなるので車はまず却下(笑)

西鉄天神大牟田線で薬院駅から西鉄久留米駅まで電車に乗ります。各駅じゃなければ所要時間30分ほどで着きます。

西鉄久留米駅の横に久留米バスセンターがあり、7番・8番乗り場の間に「友の会バス」が来ます。
300円で競馬場まで行ってくれます。途中JR久留米駅にも停車するのでJRで久留米駅に行っても良いですね。所要時間25分程です。

意外とすんなり着いちゃいます。

スタンド3F

3Fスタンドは基本有料席ですが、レディース招待席というのものがあり女性は無料で座ることができます。女性がいればプラス男性1名も一緒に座る事ができるので私はいつもそのパターンで座らせてもらっています。

スタンド3F、レディース招待席からの眺め
ちょうど掲示板の向かいの位置になります。

ゴール位置はこんな感じです。ちょっと左の方になってしまいます。

冬場とかは外で見ると寒いので3Fスタンド席はおすすめです。

競走路前

せっかく競馬場に来たら、間近で馬を見たい!

こんな距離で競走馬を見れます。地響きがして迫力がすごいです。

パドック

佐賀競馬場のパドックです。一番近くで競走馬を見れます。

お食事処

競馬場内にも色々食べ物が販売しています。

お食事処もあります。

のだ屋

1Fスタンド外
入場門入ってすぐ右手2軒目の【のだ屋】

ここのイチオシは何といっても「イケメン」(500円)

通常麺は茹でますが、イケメンはなんと! 麺を焼いています! 

透き通った色のスープと、焼いたエノキがイン

時間が経つにつれ麺がスープに馴染み、飽きの来ない一品

50年出し続けている焼きそばもこだわり

大衆食堂 あたり矢

スタンド3階 第4コーナー側の奥手にある【あたり矢】

店主のお姉さんのおすすめは「ちゃんぽん」(600円)

ダシにこだわったあっさり味のスープと具材たっぷりのクセになる逸品!!

他にも一年中おでんを用意していたり、メインメニューの多さがウリのお店!!

有料指定席ご利用の際はぜひお立ち寄り下さい

にほんブログ村 競馬ブログへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想サイトへ

※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。販売数量制限お一人様 3 ヶま…

(V.A.)ウマムスメ プリティーダービー フォース イベント スペシャル ドリーマーズ 発売日:2…

【在庫品】発売日が違う商品/在庫品/取寄品と一緒に購入するとすべて揃ってからの発送になるのでご注意く…
佐賀競馬場案内
うますけをフォローする
競馬予想プログラムのカイ馬

コメント

タイトルとURLをコピーしました